花・木・鳥
花「菊」 (種類を問わない)

優雅にけがれなく咲き誇る菊は、古くから人びとに親しまれてきた名花のひとつです。
可憐な花びらが寄り添い、ついには大輪となるその姿は、町民が力を合わせて住み良いまちを築く姿をあらわし、爽やかな香りは、美しいまちと未来への希望を象徴するがごとく気品に満ちあふれています。この花は、発展途上にある中泊町の町民の誇りと願いにふさわしいものといえます。
木「ヒバ」

青森ヒバは、いにしえからその香りと美しい木肌で、数多くの人々を魅了し続けている神秘に満ちた樹木です。
厳しい風雪に耐え、150年から200年をかけて力強く成長するその生命力は、時代を乗り越えて成長する中泊町のイメージにふさわしいものといえます。
鳥「ツバメ」 (岩ツバメも含む)

ツバメは、春を告げる渡り鳥として親しまれ、巣を作った家には福が訪れるといわれています。
青空に颯爽と舞い、スマートで躍動的なその姿は、未来への飛躍が期待される中泊町のイメージにふさわしいものといえます。
この記事に関するお問い合わせ先
青森県北津軽郡中泊町大字中里字紅葉坂209番地
本庁 総務課
電話番号:0173-57-2111 (代表)
お問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年04月01日