林業
森林環境譲与税について
平成31年4月に「森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律」が施行され、同年、市町村及び都道府県へ森林環境譲与税の譲与が開始されました。
その使途について、市町村においては、間伐や人材育成・担い手の確保、木材利用の促進や普及啓発等の「森林整備及びその促進に関する費用」に充てることとされています。
使途の公表について
「森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律」第34条第3項により、森林環境譲与税に関する事項について以下のとおり公表します。
森林環境譲与税の使途について(令和2年度) (PDFファイル: 68.5KB)
森林環境譲与税の使途について(令和3年度) (PDFファイル: 243.9KB)
森林環境譲与税の使途について(令和4年度) (PDFファイル: 53.8KB)
森林環境譲与税の使途について(令和5年度) (PDFファイル: 45.9KB)
経営管理権集積計画
経営管理権集積計画とは
経営管理集積計画は、森林経営法に基づき、市町村が経営管理を行うべきと判断した森林をとりまとめるときに作成する計画です。森林所有者がこの計画に同意した後、公告・縦覧することによって森林の経営管理をする権利が市町村に設定されます。
経営管理権集積計画の公告・縦覧
森林経営管理法第4条第1項の規定により経営管理権集積計画を定めたので、同法第7条第1項の規定により公告します。公告後、経営管理権の存族期間中は、以下のとおりと、中泊町役場1階農政課で縦覧します。
●令和7年4月7日公告(中泊町告示第55号)
木材利用促進基本方針について
国が定める『脱酸素社会の実現に資する等のための建築物等における木材の利用の促進に関する法律』(促進法)及び青森県が策定する『青い森県産材利用推進プラン』に基づき、中泊町木材利用促進基本方針を策定しています。
中泊町木材利用促進基本方針(R5.8.23 改定) (PDFファイル: 224.3KB)
クマに注意しましょう!
近年、人里付近でクマの出没が相次いでいます。
山際での農作業や山菜採りなどで山へ入る際は、鈴やラジオのような大きな音の出るものを鳴らしながら、2人以上での行動を心がけましょう。
また、青森県庁ホームページでクマの出没マップが掲載されているため、ご活用ください。
中泊町鳥獣被害防止計画
鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止のための特別措置に関する法律(鳥獣被害防止特措法:平成19年法律第134号)第4条第1項及び第5項の規定に基づき、「中泊町鳥獣被害防止計画」を作成しましたので、同法第4条第8項の規定に基づき公表します。
(注意)令和2年3月、計画の更新を行いました。
中泊町鳥獣被害防止計画 (PDFファイル: 429.7KB)
許可・届出関係
伐採届及び伐採後の造林届出
保安林と保安施設地区を除く民有林(個人の所有する森林)の伐採及び伐採後の造林を行うときは届出が必要です。
この記事に関するお問い合わせ先
青森県北津軽郡中泊町大字中里字紅葉坂209番地
本庁 農政課
電話番号:0173-57-2111 (代表)
お問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月08日