住民健診
特定健診・がん検診について
中泊町の死亡の状況を見ると、1位はがん、2位は心疾患、3位は脳血管疾患となっています。
がんは、検診を受けなければ早期発見が難しい病気です。早期発見・早期治療のためには、定期的に受診すること、精密検査はきちんと受けることが大切です。
また、心疾患や脳血管疾患といった循環器疾患は、動脈硬化が原因となっています。高血圧や糖尿病などの生活習慣病が重症化しないよう、特定健診で自分の健康状態を知り、必要な治療や生活習慣の改善を行うことが大切です。
【町の集団健診・個別健診】
令和6年度の特定健診及びがん検診のお知らせです。
健(検)診の対象 | 健診料金(対象者) | 集団 | 個別 | |
特定健診 | 中泊町国保に加入している20歳~74歳の町民 |
無料 |
〇 | 〇 40~74歳の方のみ |
基本健康診査 | 20~74歳の生活保護受給者 | 無料 | 〇 | |
後期高齢者健康診査 |
満75歳以上の町民 |
無料 | 〇 | 〇 |
胃がん検診 | 40歳以上の町民 | 無料 | 〇 | |
肺がん検診 | 40歳以上の町民 | 無料 | 〇 | |
大腸がん検診 | 40歳以上の町民 | 無料 | 〇 | |
子宮頸がん検診 | 20歳以上の 前年度未受診の女性 | 無料 | 〇 | 〇 |
乳がん検診 | 40歳以上の前年度未受診の女性 | 無料 | 〇 | 〇 |
骨密度検診 | 満40・45・50・55・60・65・70歳の町民(女性) | 無料 | 〇 | |
胃がんリスク検査 | 20歳以上の町民 (これまで検査を受けたことがない方) |
無料 | 〇 | |
肝炎ウイルス検査 | 40歳以上の町民 (これまで検査を受けたことがない方) |
無料 | 〇 | |
風しん抗体検査 | クーポンをお持ちの方 | 無料 | 〇 | 〇 |
歯周病検診 | 満20・30・40・50・60・70歳の町民 | 無料 | ○ | ○ |
*国によるがん検診実施の指針に基づき、令和6年度より下記の検診について変更しています。
【子宮頸がん・乳がん検診】隔年での受診とし、対象外の検診は実施しないこととなりました。
【前立腺がん検診】「科学的根拠に基づく検診」に含まれないことから、町の健診として実施しないこととなりました。
社会保険・健保組合等の被扶養者の方へ
「特定健診」を町の健診会場でも受けることができます。がん検診も一緒に受診できますので、ぜひご利用ください。
(受診の流れ)
- 加入している社保等保険組合から受診券が届く
- 青森県総合健診センターに電話をし、希望日と会場を連絡する
- 受診 (※受診券・健康保険証を必ず持参してください)
*社保等被扶養者の特定健診
問い合わせ先 / 青森県総合健診センター 健康推進課(電話017-741-2336)
申込み
- 郵 送 「健診申込書」の提出
- WEB QRコードからの申し込み
- 電 話(またはファックス)
電話:0173(57)2111 ファックス:0173(57)3849
【担当窓口】役場 町民課 健康推進係
※郵送 及び WEB での申し込み受け付けは、4月19日で終了いたしました。受診を希望される方は、電話もしくは窓口にて受け付けておりますので、ご利用ください。
受診方法
- 集団健診…申込みされた方に「受診票」を配布します。会場に受診票・保険証を持参しお越しください。
- 個別健診…申込された方に「受診券・質問票」を発行します。各自、受診する医療機関に電話予約し、受診券・質問票・保険証を持参して受診してください。
個別健診が受けられる医療機関
井沼洋クリニック(69-1071) | 富田胃腸科内科医院(34-3211) |
中里クリニック(57-3636) | とやもり内科小児科クリニック(52-3331) |
中泊おの医院(57-5758) | 白生会 胃腸病院(34₋6111) |
小泊診療所(64-2117) | すとうmriクリニック(35-6060) |
(金木)尾野病院(53-2071) | 市浦医科診療所(62-2009) |
川崎胃腸科内科医院(34-3330) | かなぎ病院(53-3111) |
健生五所川原診療所(35-2542) | つがる総合病院(35-3111) |
子宮頸がん検診 | 乳がん検診 | |
安斎レディスクリニック(33-1103) | 〇 | |
エルム女性クリニック(38-4188) | 〇 | |
中村整形外科医院(34-0123) | 〇 | |
つがる総合病院(35-3111) | 〇 | 〇 |
いちろうクリニック(0172-26-1692) | 〇 | |
くりたクリニック(0172-31-2100) | 〇 | |
健生病院(0172-55-7717) | 〇 | 〇 |
独立行政法人国立病院機構 弘前総合医療センター(0172-32-4311) | 〇 | |
しらとりレディスクリニック(0172-33-2822) | 〇 | |
鳴海病院 健康管理センター(0172-37-2550) |
〇 | 〇 |
ともえ女性クリニック(0172-35-2110) | 〇 | |
藤盛医院(0172-32-0974) | 〇 | |
婦人科さかもとともみクリニック(0172-29-5080) | 〇 | |
メーラ.レディスクリニック(0172-31-1882) | 〇 | |
ゆざわ産婦人科クリニック(0172-35-4635) |
〇 | |
レディスクリニックすごう(0172-28-8181) | 〇 | |
弘前市医師会健診センター(0120-050-489) | 〇 | 〇 |
集団健診日程・会場
「健診お知らせ帳」をご覧ください。
令和6年度 健診お知らせ帳 (PDFファイル: 3.3MB)
特定保健指導について
特定健診の結果から、生活習慣病の発症リスクが高く、生活習慣の改善により生活習慣病の予防効果が多く期待できる方に対して、「特定保健指導」が行われます。各自の健診結果や日頃の生活習慣に合わせ、今後どうすれば生活習慣病予防ができるのか、保健師・栄養士がサポートしていきます。ご案内のあった方は、必ず受けましょう。
この記事に関するお問い合わせ先
青森県北津軽郡中泊町大字中里字紅葉坂209番地
本庁 町民課
電話番号:0173-57-2111 (代表)
お問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年05月09日