農業者年金
農業者なら広く加入できる
下記の3つの要件をすべて満たしている方が農業者年金に加入できます。
1.年間60日以上農業に従事する方
2.国民年金の第1号被保険者(保険料納付免除者を除く)
3.20歳以上60歳未満の方
※年間60日以上農業に従事する60歳以上65歳未満の国民年金の任意加入者も加入できます。
年金の種類
通常加入
月額2万円(35歳未満で政策支援加入の対象とならない方は1万円)から6万7千円まで、千円単位で選択できます。
政策支援加入
一定の要件を満たした意欲ある担い手は保険料の2割、3割、5割のいずれかの補助が受けられます。
積立方式・確定拠出型で少子高齢時代に強い
加入者の積み立てた保険料とその運用益を合わせた額により将来受け取れる年金額が事後的に決まる積立方式・確定拠出型を採用しています。
加入者・受給者数の増減に左右されない、安定した制度です。
終身年金。80歳前に亡くなられた場合は、死亡一時金を遺族の方に支給
年金は生涯受給できます。
仮に加入者・受給者が80歳前に亡くなられた場合は、80歳までに受け取るはずであった農業者老齢年金の額の現在価値に相当する額をご遺族に死亡一時金として支給されます。
税制面の優遇措置が大きい
支払った保険料は全額(最高額1人当たり80万4千円)が社会保険料控除の対象になり、所得税、住民税等の節税になります。
この記事に関するお問い合わせ先
青森県北津軽郡中泊町大字中里字紅葉坂209番地
本庁 農政課
電話番号:0173-57-2111 (代表)
お問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年06月16日