オミクロン株対応ワクチンによる追加接種について
オミクロン株対応ワクチンの接種について
新型コロナウイルスワクチン接種について、国の方針により、初回接種2回を終えた12歳以上の全ての方を対象に、オミクロン株対応ワクチンによる接種が開始されることとなりました。オミクロン株対応ワクチンは、より重症化予防や感染症予防・発症予防が期待されること、また今後の新型コロナ感染症変異株に対しても有効性が高いとされています。
町では、10月より接種を開始します。
(※国の方針やワクチンの到着状況等により、内容が変更することがあります)
オミクロン株対応ワクチン接種の概要
開 始 時 期 | 当町では10月のワクチン接種より開始します |
接種対象者 | 初回接種(1・2回目)が完了した12歳以上の方 |
接 種 間 隔 | 前回の新型コロナウイルスワクチンの接種日から3か月経過した日以降に接種できます *ワクチン接種に関する省令改正により令和4年10月21日より適用となりました |
接 種 回 数 | オミクロン株対応ワクチンの接種は一人1回となります |
使用するワクチン |
ファイザー社製またはモデルナ社製のオミクロン株対応2価ワクチン |
接種対象者
オミクロン株対応ワクチンによる接種対象者は、初回接種(1・2回目接種)が完了した12歳以上全ての方です。
4回目接種の対象者で接種を受けていない方を優先して接種を始めます。
◎接種間隔
前回の新型コロナウイルスワクチン接種日から3か月経過した日以降に接種することができます。
【使用するワクチン】
*厚労省:「オミクロン株対応2価ワクチン接種のお知らせより」
接種券・予約について
※接種間隔を踏まえ、前回接種日(2・3回目または4回目接種)が早い順に発送します。
- 3回目接種または4回目接種の接種券がすでにお手元にある方は、お持ちの接種券を使用し予約してください。
- 接種を希望する方は、お手元に接種券を用意し、中泊町新型コロナワクチン接種コールセンターに電話予約をお願いします。
- 一度接種券が届いた方で、接種を受けないまま紛失してしまった方や追加接種可能な時期が近づいても接種券が届いていない方は、コールセンターまでご連絡ください。
前回接種の時期 | 接種可能となる時期 | 接種券発送時期 |
~令和4年5月 | 令和4年10月 | 令和4年9月 |
~令和4年6月 | 令和4年10月 | 令和4年10月 |
~令和4年7月 | 令和4年10月 | 令和4年10月 |
~令和4年8月 | 令和4年11月 | 令和4年11月 |
~令和4年9月 | 令和4年12月 | 令和4年11月 |
※今後、国の方針により接種間隔が短縮された場合は、発送時期が変更となります
接種会場について
実 施 日 | パルナス | すくすくこどまり館 |
11月19日(土曜日) | 〇 | |
11月23日(水・祝) | 〇 | |
11月27日(日曜日) | 〇 | |
12月4日(日曜日) | 〇 | |
12月11日(日曜日) | 〇 | |
12月17日(土曜日) | 〇 | |
12月24日(土曜日) | 〇 | |
12月25日(日曜日) | 〇 |
個別接種
・かなぎ病院(毎週月曜日)
留意事項
- 他の予防接種との接種間隔
新型コロナウイルスワクチンと他の予防接種は、13日以上の間隔をあける必要がありますのでご注意ください。
ただし、インフルエンザワクチンの接種については、国の規定により同時接種が認められており、接種間隔をあけることなく接種できます。 - ワクチンの副反応について
ほかの予防接種と同様、副反応が起こることがあります。一般的にワクチン接種後には、ワクチンが免疫をつけるための反応を起こすため、接種部位の痛みや発熱・頭痛などに副反応は生じることがあります。予防接種の効果や副反応などについて理解したうえで、接種について判断することが大切です。
ワクチンの接種につきましては、ご自身の体調に配慮し、治療中の病気がある方やアレルギーのある方、接種に不安のある方は、事前にかかりつけ医に相談することをおすすめします。
初回接種が完了していない方へのお知らせ
現在、当町の接種会場における初回接種は終了しています。
初回接種が完了していない方で接種を希望する方には、『広域接種』をご案内しております。接種を希望する方は、五所川原市新型コロナワクチンコールセンターに電話にてお申し込みください。
◎広域接種の予約について
予約先 : 五所川原市新型コロナワクチンコールセンター
【電話 : 0173-26-7751】
- 接種券をお手元に準備し、五所川原市新型コロナワクチンコールセンターにお電話ください。
- 接種券番号、氏名、生年月日を確認します
- 接種する日程・医療機関を決め予約します
*初回接種実施が可能な医療機関は限られております。ご了承ください。
※初回接種に使用している従来型ワクチンは、年内で供給が終了する予定です。接種を希望する方は、お早めに接種をご検討ください。
*オミクロン株対応ワクチンの接種について、詳しくはこちらをご参照ください。
厚労省:オミクロン株対応2価ワクチン接種のお知らせ(2022年9月版)
ファイザー社 オミクロン株対応2価ワクチン接種について【12~15歳のお子様の保護者の方へ】
新型コロナウイルスワクチン接種に関するお問い合わせ
中泊町 新型コロナワクチン接種コールセンター
(電話)0173-26-6335
中泊町 新型コロナウイルスワクチン接種支援対策室
(電話)0173-57-2111 (ファックス)0173-57-3849
この記事に関するお問い合わせ先
青森県北津軽郡中泊町大字中里字紅葉坂209番地
本庁 町民課
電話番号:0173-57-2111 (代表)
お問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年11月01日