新型コロナワクチン接種証明書について
ワクチン接種証明書が新しくなりました
ワクチン接種証明書が令和3年12月20日よりデジタル化されました。スマートフォン上の専用アプリから申請していただくと、スマートフォン上で二次元コード付き接種証明書(日本政府が公式に提供する証明書)が発行されます。
書面によるワクチン接種証明書についても、偽造防止の観点から、証明書には二次元コードが記載されるようになりました。引き続き役場窓口でも申請することができます。
なお、令和3年12月19日までに発行された接種証明書については、令和3年12月20日以降も引き続き予防接種法に基づく接種証明書として利用できますので、新様式に基づく接種証明書の申請等の必要はありません。また、日本国内の利用については、接種済証や接種記録書も従来通りご利用いただけます。
(注意)スマートフォン上での申請につきましては、マイナンバーカードによる本人確認が必要となります。
*詳細については、下記をご参照ください。
接種証明書が新しくなります(厚労省) (PDFファイル: 1.1MB)
接種証明書をアプリで発行できます(厚労省) (PDFファイル: 1.9MB)
接種証明書の申請について(新)
スマートフォンでの申請の場合
スマートフォン上の専用アプリでの申請となります。アプリのダウンロードや申請手順の詳細は以下をご確認ください。
詳細は、次のリンクをご覧ください。
▶ 申請に必要なもの

- マイナンバーカード
- マイナンバーの暗証番号(カード受け取りの際に設定した4桁の数字)
- パスポート(海外用を発行する方)
(注意)マイナンバーカードが読み取れる端末が必要です(ios13.7以上、Android OS 8.0以上)
役場窓口での申請の場合
書面による証明書は、1.日本国内用、2.海外用および日本国内用の2種類から選択することができます。
(注釈)接種を受けた際のワクチン接種券を発行した市町村が申請先となります。
接種後に転居された場合など、1回目と2回目で別の市町村の接種券を使用して接種を受けた場合には、それぞれの市町村が申請先となります。
▶ 申請に必要なもの
- 申請書は次のリンクをご覧ください。
- 接種済証または接種記録書(紛失などにより所持していない場合は、本人確認書類)
- パスポート(海外用を発行する方)
(注釈)新型コロナワクチン接種証明書が必要な方は、下記までお問い合わせください
お問い合わせ先
中泊町役場 新型コロナウイルスワクチン接種支援対策室
〒037-0392
青森県北津軽郡中泊町大字中里字紅葉坂209番地
(電話番号)0173-57-2111(ファックス)0173-57-3849
この記事に関するお問い合わせ先
青森県北津軽郡中泊町大字中里字紅葉坂209番地
本庁 町民課
電話番号:0173-57-2111 (代表)
お問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年04月01日