農林水産物を利用した新商品の開発者を募集します!
令和4年度中泊町農産物等加工品開発事業費補助金について
町では、町内の農林漁業者が生産した農林水産物を利用し、新たな加工商品を開発しようとする事業者に対して、その経費の一部を助成します。
本事業で開発された商品は、町のPRに活用します。
事業の実施を希望される方は、以下の事項をよくご確認のうえ、所定の方法でお申込みください。
1 事業内容
■補助率
対象経費の1/3(上限100万円)
■応募資格
町内に主たる事業所又は住所を有する農林漁業者又は中小企業者
■対象事業の条件
補助金の交付対象となる事業は、次のいずれにも該当するもの。
- 町内の農林漁業者が生産した農林水産物を主な原材料とした新たな加工商品を開発すること。
- 主な原材料のすべてを町内の農林漁業者から仕入れること。
- 原則として中泊町農産物加工販売施設の加工室(特産物直売所「ピュア」内)を利用して試作を行うこと。(ただし、自ら加工施設を所有する場合はこの限りではありません。また、既存の設備で加工ができないものや、パッケージのデザイン・製作等は外注を認めます。)
- 開発した商品を、中泊町特産物直売所ピュアを含む町内2店舗以上で販売すること。
2 補助対象経費
助成の対象となる経費は、次のとおりです。
【補助対象経費】
- 謝金、消耗品費、印刷製本費、委託費、通信運搬費、手数料、借上料、原材料費
【補助金の額】
- 補助対象経費の実支出額の合計額の3分の1に相当する額で、上限を100万円とします。(※1,000円未満の端数は切り捨て)
3 応募方法
■応募方法
事業実施希望者は、次の書類を提出してください。
- 事業審査申込書(様式第1号)
- 事業計画書(要綱様式第2号)
- 収支予算書(要綱様式第3号)
- 住民票の写し(法人の場合は登記事項証明書の写し)
- 町税の滞納がないことの証明書(要綱様式第4号)
- 同意書(要綱様式第5号)
(様式第1号)事業実施者審査申込書 (Wordファイル: 12.9KB)
(要綱様式2号)事業計画書 (Wordファイル: 19.1KB)
(要綱様式3号)収支予算書 (Wordファイル: 17.9KB)
(要綱様式4号)町税の滞納がないことの証明書 (Wordファイル: 17.7KB)
(要綱様式5号)同意書 (Wordファイル: 17.7KB)
■応募期間
1次募集 令和4年7月11日(月曜日)から令和4年8月15日(月曜日)まで
■申込書等提出先
中泊町役場農政課
電話:57-2111(内線1812)
詳しくは、次の募集要領をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
青森県北津軽郡中泊町大字中里字紅葉坂209番地
本庁 農政課
電話番号:0173-57-2111 (代表)
お問い合わせはこちら
更新日:2022年07月08日