火葬に関する手続き
火葬に関する手続き
- 火葬に関する手続きは、本庁及び支所で行います。
- 火葬するときは、死体等埋火葬許可書と火葬場使用許可書が必要です。死亡届・死産届をすると「死体等埋火葬許可書」「斎場使用許可書」を発行します。(時間外の受付は、本庁及び支所の当直室で行っています。)
- 本庁又は、支所に持ってくるもの・・・申請人印鑑、斎場使用料、死亡診断書または死産証書
【斎場使用料】
名称 | 区分 | 12歳以上 | 12歳未満 | その他 |
---|---|---|---|---|
中里斎場 | 町の住民1人につき | 10,000円 | 5,000円 | 2,000円 |
町の住民でない者1人につき | 15,000円 | 10,000円 | 7,000円 | |
小泊斎場 | 町の住民1人につき | 10,000円 | 5,000円 | 2,000円 |
町の住民でない者1人につき | 15,000円 | 10,000円 | 7,000円 |

登録日: 2006年1月29日 /
更新日: 2008年4月17日