外国人住民について
外国人住民の方の手続きについて
●平成24年7月9日から外国人住民の方も住民基本台帳法の適用対象となりました。
◇市町村への届出・申請するもの
1.住民票の写し等、証明書の交付申請
2.住所や世帯の変更等に関する届出 ⇒住所変更(転入・転出・転居)について
※手続きには在留カード(後日交付される方はパスポート)や
特別永住者証明書が必要となります。
※世帯主との続柄がわかる書類が必要な場合があります。
※出国する場合にも届出は必要となります。
3.特別永住者証明書に関する下記の届出・申請
種 類 |
申 請 期 間 |
必 要 な も の |
住所地以外の記載 事項の変更届出 |
変更が生じた日から14日以内 |
・特別永住者証明書 ・パスポート(お持ちの方) ・写真1枚(16歳以上の方) ・変更を生じたことを証する資料 |
有効期間更新申請 |
《16歳以上の方》 有効期間満了日の2か月前から 有効期限満了日までの間 |
・特別永住者証明書 ・パスポート(お持ちの方) ・写真1枚(16歳以上の方) |
《16歳未満の方》 誕生日の6か月前から 有効期間満了日までの間 |
||
紛失等による 再交付申請 |
事実を知った日から14日以内 |
・パスポート(お持ちの方) ・写真1枚(16歳以上の方) ・所持を失ったことを証する資料 |
汚損等による 再交付申請 |
著しく汚損等しているとき |
・特別永住者証明書 ・パスポート(お持ちの方) ・写真1枚(16歳以上の方) |
交換希望による 再交付申請 |
― |
・特別永住者証明書 ・パスポート(お持ちの方) ・写真1枚(16歳以上の方) ・収入印紙1,300円分(手数料) |
特別永住許可申請 |
出生またはその他事由が 生じた日から60日以内 |
・出生を証する書類(出生届の受理証明書等) ※出生以外の場合はその事由を証する書類 ・パスポート(お持ちの方) ・写真1枚(16歳以上の方) ・本人の住民票の写し ・特別永住者の子孫であることを証する書類 |
◇法務省地方入国管理局に届出・申請するもの
1.在留カードに関する届出・申請
◇法務省に申請するもの
1.制度改正前の外国人登録原票に記載されていた内容
についての証明に関する申請
※詳しくは法務省・総務省HPをご覧ください。
●法務省
●総務省
