水質検査計画について
水質基準と水質検査計画
国において、平成15年度に「水質基準に関する省令」等が改正され、水質基準項目や検査方法の見直しがなされました。水質検査についても全国一律ではなく、各水道事業者が地域や水源の種別等を考慮して水質検査の項目や頻度を定めることとなりました。これに伴い、各水道事業者は水質検査計画をあらかじめ定めて公表し、水質検査の適正化・透明化を図ることとなりました。
平成17年度中泊町水質検査計画について
上下水道課では、上水道を利用しているみなさまに、安全な水道水を供給できるよう定期的に水質検査を行っております。今回、その内容を明記した「平成17年度中泊町水質検査計画」を策定しました。検査項目、検査回数等については、これまでの水質検査結果をもとに決定し、より効率的な検査を行うこととしております。
なお、この計画は毎年度、見直しを行い策定するものです
「平成17年度中泊町水質検査計画」については、こちらをご覧下さい。
→平成17年度中泊町水質検査計画 [371KB pdfファイル]

(参考)
平成17年度 水質検査結果(50項目) [154KB pdfファイル]


登録日: 2006年2月10日 /
更新日: 2006年2月23日