国民年金に関する手続き
こんなとき | 必要なもの | どこへ |
---|---|---|
20歳になったとき | 年金機構から送付された資格取得届 | 町民課(本庁) 小泊支所 |
厚生年金、共済組合に加入したとき | 勤務先の健康保険証・印鑑・年金手帳 | 町民課(本庁) 小泊支所 |
勤め先を退職し、すぐに再就職しなかったとき(扶養している配偶者がいるときは一緒に届出) | 年金手帳・退職した日がわかる書類・印鑑(国保の場合は国保の保険証) | 町民課(本庁) 小泊支所 |
勤め先を退職し、すぐに再就職した | 年金手帳 | 勤め先 |
配偶者に扶養されるようになったとき | 年金手帳 | 勤め先 |
配偶者に扶養されなくなったとき | 年金手帳・印鑑・扶養がはずれた日がわかる書類 | 町民課(本庁) 小泊支所 |
住所・氏名が変わったとき | 年金手帳・印鑑 | 町民課(本庁) 小泊支所 |
任意加入するとき・やめるとき | 年金手帳・印鑑 | 町民課(本庁) 小泊支所 |
年金を受けようとするとき |
年金手帳・印鑑・預金通帳・戸籍謄本 ※添付書類についてはお問い合わせください。 |
町民課(本庁) 小泊支所 |
年金を受取る方法や支払い機関を変えるとき | 年金手帳・印鑑 | 町民課(本庁) 小泊支所 |
保険料の免除をしたいとき |
年金手帳・印鑑 ・学生の場合は学生証または在学証明書の写しが必要 ・失業を理由とする場合は、雇用保険受給資格者証の写し、または雇用保険被保険者離職票の写しが必要 |
町民課(本庁) 小泊支所 |

登録日: 2006年2月8日 /
更新日: 2017年8月1日